日本人であるということ
外国へ行く。
「初めて日本人見ました❗️✨」
と言う人にも各国で何人か出会った。
そう言う人達にとっては、
私=日本人
私のイメージそのものが
日本人✨
と思う外国人もいたと思う。
だけど、
旅行でトルコに行った時も、
1人でガーナへ行った時も、
あちこちの国で
日本人は基本的には有名で、
日本人と言うだけでとても喜ばれた。
ボランティアで行っていた
ドミニカ共和国でも同様に
日本人だと言うだけで
とても喜ばれた。
子どもならまだしも、
大人も当たり前にドミニカ人は
街を歩いているとしょっっっっ中
「なに人だ?」
って聞いてくる(・・;)
たまにまともに
「日本人だよ」って答えると必ず
「おう💕日本人ちゃんね〜😘💕」
くらい態度がとろけるように優しく変わることもしばしばだった。
基本的に、
日本人は働き者で、
優しくて、賢い❣️
整理整頓も上手♫
ってよく言われ、
日本人だと喜ばれた(・・;)
日本人に対する印象が良すぎるせいで、
私が村にいた時、
自転車が壊れても、
時計が壊れても、
村に初めてチェス♟が来た時、
知恵の輪が解けない時、、、
そして不治の病とされていた
エイズ患者さんにまで、
何でもかんでも
みんなが私のところに持ってきた。
訪れて来た。
急に拉致されるように連れて行かれた。
日本人ならできるんじゃないか。
なおせるんじゃないか?
すごいんじゃないか?
って思われた。
本当に凄かった。
日本人ってすごい✨
日本人として外国で生きた
昔の日本人の方々に
思いが馳せた。
長い長い歴史の中で
あちこちの国で
ステキに活躍されたり、
優しく生活されただろう
日本人の皆さんを思った。
その方々のお陰で、
「日本人」と言うだけで、
私まであちこちで
親切にしていただけたりした。
外国に出て、
「日本人」ってそっか、
ステキなんだなぁ。
って、私は深まった。
「日本人」って、
ステキなんですよ✨
って、
もしかして気付けていないかもしれない
沢山の日本人に伝えたくなった🤗
祖先のみなさま、
ありがとうございま〜す❣️
そして、未来を担う子ども達に
日本のステキが伝えていけるためにも、
何よりも
もっともっと、
私は「日本」を好きになりたいと思った😊
0コメント