信じること・信じたいこと


先日の七夕の日🎋

私とパパの結婚記念日でした🥰。


色々なことを...
思い出していました。

結婚した時
パパはニートでした。

とりあえず働くとか、

なんのために働くのかわからないのに働くのができない感じで...😇

私は

パパ🟰ニート

とか、

当時それを良いとか悪いとか
何も思わず(・・;)

そうですけど何か??

という感覚でした。


結婚して...
パパも働き出し、

働き出したら

根が真面目だけど不器用で
今度は働き過ぎを始めました。


そして
次女が原因不明の病になり

次女が全身爛れたようになった時、

パパは次女に触れることも
家族に笑うこともなくなり

ただ仕事をする人になりました。


それでも、
パパの元々の内側の「光」?
本来持っている優しさや純粋なところを
私は信じました。

そんな中
気分転換に引っ越しをしました。

すると
それを機に長女の具合まで悪くなり

なんとなく
家と合わない感覚がしたので、

また引っ越したい私は

パパの賛成を得られないまま
パパの1泊2日の出張中に
買ったばかりのマンションから
子どもたちを連れ
丸ごとまた引っ越しをしました。

空っぽになったマンションに
出張先から帰宅したパパの気持ちを思うと...でしたが、、、

具合の悪い子ども達と
日々を重ね、

母親の私だから出来ること、

私が
私の心を守るために出来る手段は
これしかありませんでした。

こんなことをしても
絶対私達は大丈夫!

家族はきっと上手く行く!

っと、
現実の見える世界は真っ暗なようでしたが

明るい未来、
温かい未来があると信じていました。


そして
病気とか

色々なんて

きっと大丈夫♪

自信を持って生きて行こう😊


そんな思いをパワフルに家族で体感する機会になればと

まだ三女は年中さん、

5歳になったばかりでしたが

長女次女は勿論、
三女も、
体力あるから大丈夫😊♪

っと信じて
家族で富士山登頂目指して登った夏。

無事にみんなで
日本1の山に登ることが出来ました。

そしてそれを機に
みんなの意識が何か少し変わりました。

次は世界。

大きな世界、
広い視野を持って
伸び伸び自信を持って生きて行って欲しい✨
と、

大して貯金も当時ないのに
家族で初めての海外旅行に

大きな大陸
パワフルな国!
大きな大きな中国に行けたこと🇨🇳🐼。

これもみんなの意識をとても変えました。

病気に目を向けすぎることなく
楽しむことに目を向けて
自分の可能性に向かって
日々を豊かに感じて生きて行って欲しいと始めたスポーツ。

バドミントン🏸。

三姉妹で始め、
三女はその流れの中で、1番夢中になり、
U13の日本代表選手にまでなりました。

今は中学から親元を離れて学校の寮に入り
世界で活躍する選手になることを夢見て

バドミントンで全体を元気に、
全体に喜びをと
仲間達と共に頑張っています。


次女は
病気がとても酷かった低学年の頃は
病気でなかなか学校へ行けず

中学年になると
学校教育に不思議が沢山で
学校へなかなか行けず

行けないということは
「行かないといけないこと」
と脳は思っても

体を動かすことができない、、

学校へ行けない子の心の不思議を学びました。

友達も多く、
学校に行かないのに
テストはできる不思議な子でした。

そんな次女の
病気も学校へ行けないことも
ただの「個性」で⭕️にして見守ると
心は健やかに保たれるようで

今は高校生。

今日も元気に
朝から高校の友人達と洋服を揃え
テスト明けの休みを使い
ディズニーランドへ行っています😊

長女も、
やりたいことに真っ直ぐに、
受験を乗り越え大学生を楽しんでいます。


「今」ある現実の中から

何を信じるか?
何を信じたいか?

2度と戻らない
「今」
という時間をどう過ごしたいか?

出逢いに感謝し
どんな人の中にもある「光」を信じて
可能性を信じて
持ちうる限りの愛を持って
全体を見守れる人でありたい。

「今」の中に既にある
「豊かさ」に
丁寧に気付いていける人でありたい。

今、
私は沢山の宝物に囲まれて
とても幸せです♪

CONTACT


セッション・イベントへは
下のお申込フォーム、またはLINEメッセージよりお申込いただけます


なお、LINEでの申込時には、
友だち登録後、下記の内容をそえてメッセージをお願いします。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・お申込のセッション名
・希望日時

0コメント

  • 1000 / 1000

Arcoiris

アルコイリスは、スペイン語で 「虹」 という意味をもちます。 私の人生の大切な節目節目、 また気持ちが下に向きそうな時、成功したとき、 前進をためらうような時、 どんな時もいつもいつも虹が不思議なほど架かりました。 まるで虹を架けるように 喜びやサプライズ、寄り添いや 誰かの背中を押すサポーターのように 生きていきたいと思っています。 愛と感謝をこめて アルコイリス 神尾ひとみ