ワンオペ育児

インドから帰ってから

ちょこちょこと

子どもたちが小さな頃のことが
思い出されます。


長女は
長女の妊娠中の私の環境が悪かった影響か🤔...

生まれてからずっと夜泣きが酷くて
毎日毎日
2時間は当たり前に夜中泣き続け

落ち着くと
夜中中ずっと母乳を飲みたがる子でした。

当時私は介護職のフル勤務をしていたので
日中お年寄りの介護

夜は
長女のお世話でほぼ眠れないような日々が続き...

それでもとても幸せで

保育園のお迎えは
仕事を終えて長女に会えるのが嬉しくて
小走りして迎えに行くような日々でした。


ところが
2人目が生まれ

主人は仕事で忙しく
典型的なワンオペ育児。

眠くてぐずる2人をお風呂に入れていた時
あまりにもうるさい
当時2歳くらいの長女を

「うるさい!」

と言って背中を叩いてしまったことがありました。

"自分がそんなことをするなんて"

っと、
とても自分でも驚いてしまって

長女も
いつも優しいママが
変なことした!
っという感じで

痛くて泣いてるのか

驚いて泣いているのか

悲しくて泣いているのか

絶望して泣いているのか

兎に角泣いていました。


私も泣いて
わんわん長女と次女と私と泣いて

みんなで本気で泣いて

そして急に今度は
泣いたクシャクシャの顔で

みんなで笑っていました。


何日か経っても
長女の整わない気持ちが

「おしぇなか(背中)パチンってママしたの、痛かったよ?」

って笑って長女は私に言いました。

「痛かったよね。ごめんね。
ママもびっくりした。
忙し過ぎてママどうかしてたね。
ごめんね。
痛かったね。驚いちゃったね。」

って謝りました。

心から謝りました。

長女は安心したのか

もうそのことについて
何も言わなくなりました。


長女に寄り添って
素直にごめんねができる私で
本当に良かったと思えたこと

私の知らなかった私の顔を知って自分でも驚いたけど
そんな私もいたんだなと知れたこと

知ったことで
街中で見る忙しそうな母達
頑張っている母達に
前よりまた寄り添える自分になれた気がしました。

懐かしい思い出です。

懐かしい思い出を
改めて思い出せたことで

また私は
家族への愛を再確認できました。

そして最近はつくづく

生まれて来て嬉しい気持ち
感謝が溢れ

子どもたちにも
生まれて来てくれてありがとう🥰
という気持ちが日々溢れ

そんな今だから

先日
私が2歳半の時
私や兄と弟を置いて家を出た母に

本当に会いたいと思うことができたのね

改めて思えます。


お母さん
産んでくれてありがとう😊


御先祖様
命を繋いでいただき

本当にありがとございました🌈✨


日々ワクワク
人生楽しみます♪



#ワンオペ育児
#家族大好き
#お母さん
#産んでくれてありがとう
#生まれてくれてありがとう
#お母さんになりたかった
#1人じゃないよ♪
#みんなで育児
#ありがとうございます

CONTACT


セッション・イベントへは
下のお申込フォーム、またはLINEメッセージよりお申込いただけます


なお、LINEでの申込時には、
友だち登録後、下記の内容をそえてメッセージをお願いします。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・お申込のセッション名
・希望日時

0コメント

  • 1000 / 1000

Arcoiris

アルコイリスは、スペイン語で 「虹」 という意味をもちます。 私の人生の大切な節目節目、 また気持ちが下に向きそうな時、成功したとき、 前進をためらうような時、 どんな時もいつもいつも虹が不思議なほど架かりました。 まるで虹を架けるように 喜びやサプライズ、寄り添いや 誰かの背中を押すサポーターのように 生きていきたいと思っています。 愛と感謝をこめて アルコイリス 神尾ひとみ