パンチャカルマ7日目🇮🇳
インド滞在9日目🇮🇳
《パンチャカルマ7日目》
今日から一気に
施術メニューが盛り沢山👀✨
・Snehan (massage)
油剤化
・Swedana (steam)
発汗法
・Niruha basti (decoction enema )
煎じ薬400cc浣腸
・Nasya (nasal drops)
鼻から薬草等液体注入
中枢神経の病気等に良い
・Gandush (gargaling)
苦い薬草液でうがい
・Padabhyanga (local treatment on feet)
足裏トリートメント
足裏と目が繋がっている...これをするから?施術後とても視覚が過敏になる。🕶🧛♀️🕶
・Shirodhara (local treatment on head)
オデコにoil垂らすやつ
・Katibasti (local treatment on low back)
背中の治療
アーマ(毒素)を集めて集めて出す!
✴︎治療費のこと✴︎
日本ではサロンに通いで4.5万円するかな?
と言うここの内容。
この病院では
その日の施術内容が盛り沢山になっても
料金は一律。
その日の施術費・3食+おやつ・診察費、
治療の中で必要となった処方薬費込み。
▪️2人部屋(Wi-Fi微妙)
施術日.........130USドル/日
施術ナシ日....50USドル/日
癌患者
施術日.........180USドル/日
施術ナシ日....50USドル/日
▪️個室(Wi-Fiあり)
施術日.........200USドル/日
施術ナシ日.....75USドル/日
癌患者
施術日..........250USドル/日
施術ナシ日......75USドル/日
✴︎過ごし方✴︎
6:00 Herbal Tea
⇩
散歩(敷地内の聖地へ・祈り)
⇩
診察
朝食・チャイ→院内散歩
⇩
施術
*施術は太陽が頂点に昇るより前に行うこととアーユルヴェーダではされているので
午前中に行うそうです。
⇩
30分BedできちんとRest
⇩
シャワー
診察
昼食→院内散歩
⇩
ヨガ🧘♀️(あれば)
⇩
おやつ・チャイ
暑い日は体の熱冷ましにjuice
→院内散歩
夕方敷地内へ散歩(聖地へ)
⇩
夕食→院内散歩
⇩
消灯
#パンチャカルマ
#アーユルヴェーダ
#浄化療法
#生命の科学
#BSDT
#インド🇮🇳
#日本との時差は3h半
#日中暑いけど朝はとても涼しい
#日差しも蛍光灯も眩しく感じる🕶🧛♀️🕶
#今日は目眩が強く浮上💫
#どこに着地するのかな??
0コメント