パンチャカルマ5日目
インド滞在7日目
パンチャカルマ5日目
今日未明
神聖な感覚と共に
体からいくつかの何かが抜け
新しい何かが入る感覚。
病院の敷地内にある
聖地(サマディ)の石と
意識で繋がり
何故か飛び出して止まらなくなった宇宙語😇
**〜〜⭐︎⭐︎..#°°°・・・⭐︎⭐︎。.~0...
Doctor達の質問や
回診のタイミングを観察👀
その人の体質
(アーユルヴェーダでいうところのピッタ・カパ・ヴァータ等)の把握や、
排泄のタイミングは
治療方針を決める上でとっても重要なんだと改めてわかる😊♪
私の場合・・・
最初は
oil enema(浣腸)の後
便意もない。
その場合の『腸』は、、、
oilを『腸』から逃したくなく
とても欲している程『腸』が
『硬い』😇
と言うこと。
『腸』が健康で柔らかく潤っている人は
oil enemaの後
もうoilは
『腸』はそんなに要らないかなー?
っとなり催す💩✨
逆に
decoction enema
(煎じ薬400ccBig浣腸)は
『腸』が硬いと
腸内に上手く留まっては居られない。
奥までも上手く行けないので
直ぐに催す💩⭐︎
と言うことがわかって来ました👀✨
なので
いつ出たか
どのような?を聞いて
『腸』の現状を察し、
その『腸』をどのように柔らかく整え、
どのように毒素を集めて排出し、
何を煎じるか🤔??
そこが
Doctorの腕の見せどころであり
5000年の歴史あるインドで、
脈診の名医の居るこの病院で
これをやる意味でもあります😊
#パンチャカルマ5日目
#アーユルヴェーダ
#BSDT
#神聖な感覚
#腸は第二の脳
#腸洗浄
#生命の科学
#re-birth
#汗からも毒素が出てる
#子どものように汗疹になる
#汗疹に対する処方薬も人それぞれ👀
#どカパな私とピッタの人には同じ症状でも薬や対処は違う
#夜の散歩は毒ヘビもサソリ🦂もいるからダメよ👩⚕️♪
0コメント