卒業の先に受け取って行く世界

子ども達がもっと小さかった頃

私は色々なことを
よく旦那さんのせいにしていた。


私が忙しいのも
大変なのも

旦那さんのせい。


旦那さんは仕事が忙しくて
早朝から夜中まで仕事

平日、
その仕事のペースが大変過ぎて
ほぼ毎日夕飯食べっぱなし、
電気テレビつけっぱなしで
リビングのソファーで眠り、
目覚め、出勤💨。

週末は疲れて眠り続ける
と言う日々の連続。




私もその頃は
会社でフル勤務で働いていて
とても忙しかったけれど、

家事育児は当たり前に
私だけの仕事だった🤗



毎日毎日、
自分の呼吸も感じていなかった

深呼吸なんて
行動は勿論、

その言葉も忘れて、

毎日大変!
毎日毎日大変!

って言う毎日を握りしめ、

そんな日常を変えたくて、


『なら
何が1番イヤ🤗??』


って、
時々考えた。


考えても、
わからない、気付けない、


そんな毎日でも、
でも
「仕方ない」し、
「どうにかなる」し、
「考えている場合じゃない」し、、、

「考えても仕方ない」し、
「こういうものだ」し、

逆に
「考えてもどうにもならない」し、


をぐるぐるぐるぐる。


度々感じている内、

「本当の自分」は確かに上がってくる✨

何が1番イヤ?
何がイヤ??

そんな質問を
自分に投げかけ続け、
感じ続け、

やっとわかってきたのは

「旦那さんのせいにしている自分」
「現実の色々を人のせいにしている自分!」

って
わかってきた😭✨


わかったなら、
やめて行く!

そんな私を、
やめて行くと決める!

気付けたなら、
やめられる✨


今、目の前の
現実は自分が作っている✨

現実は
自分色に変えて行くことができる✨

なりたい自分、
なりたい未来を

力強く信じること✨
信じ続けること✨


現実は
誰のせいでもなく、

自分で選んで
自分が望んで出来ている世界でしかない✨



「旦那さんのせいにする」自分、
「人のせいにする」自分を

『あー、
またやってる♫』

『あ〜、
またやろうとしてる🤗♫』

って、
楽しく見つけたり
感じながら

少しずつ
そこから卒業して行けた。




卒業して行くと
見えて来る世界は、


相手への感謝しかない。


私の握りしめていた
重たい現実の作り方、
思い込みに気付かせてくれ、


「それもう要らないよ💕」
「そのやり方、面白くないね💕」
「それ、やめたらはっぴぃだよね♫」

って教え続けてくれた

旦那さんや誰かは
私にとって
かけがえのない相手だったと、

相手のしてくれていた役割に
気が付けて行けた✨

そう気が付けば
気が付くほど、

どんどん
相手への感謝がまた深まる😭✨

私が気が付けて、
よりステキになるために

何度も何度も
現実の中で丁寧に繰り返されていたことにも
気が付けて行く✨

気が付くほどに
全体や
宇宙の仕組みの丁寧さ
偉大さに
感謝が深まる✨


旦那さんのせいにばかりしていた私💕
そうしないと現実がやりきれなかったんだ、
うんうん😊

そんな私も、
仕方ないと受け入れてくれていた旦那さん、ありがとう💕


旦那さんへ感謝が深まると
旦那さん側の御先祖様との繋がりの深まりを感じられるようになった💕

滞っていた?
澱んでいた流れが、

キレイに流れ出す感覚を感じられた。


やっと
大きく大きく

身近な愛が
よりステキに循環し出したのを感じた✨


今、
私の握りしめている現実は
過去のそれともう全く異なる😊💕

同じ「私」
同じ「旦那さん」
同じ「家族」

同じメンバーのまんま、
でも
「意識」が変わり、

繰り広げられている現実の色は
全く違う♫


今、
私は好きな仕事を
好きな時間に
バランス良くやっている。

以前よりたっぷりな時間、

でも家事も育児も
旦那さんと心地良く一緒に楽しめる♫
旦那さんは当たり前に布団で毎日眠る♫
家族は自由に
自分を育み、自分を楽しむ♫

あれもこれも、
どれもこれも、

以前より頗る心地良い💕


現実は
あなた色♫

好きなように染められる💕




シータヒーリング
ソマティックエナジェティクス
セッション受付
→marukamio@gmail.com



CONTACT


セッション・イベントへは
下のお申込フォーム、またはLINEメッセージよりお申込いただけます


なお、LINEでの申込時には、
友だち登録後、下記の内容をそえてメッセージをお願いします。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・お申込のセッション名
・希望日時

0コメント

  • 1000 / 1000

Arcoiris

アルコイリスは、スペイン語で 「虹」 という意味をもちます。 私の人生の大切な節目節目、 また気持ちが下に向きそうな時、成功したとき、 前進をためらうような時、 どんな時もいつもいつも虹が不思議なほど架かりました。 まるで虹を架けるように 喜びやサプライズ、寄り添いや 誰かの背中を押すサポーターのように 生きていきたいと思っています。 愛と感謝をこめて アルコイリス 神尾ひとみ