起こし方
私はよく、
旦那さんにも子ども達にも、
当たり前に
『もう起きて❗️朝だよ❗️』
ってやっていた。
なぜかいつも決まって不機嫌そうに、
イライラ怒って家族を起こす🤗
今思い出すと笑っちゃうけど、
不思議と毎日そんなだった。
当時はきっと、
それ以外の方法を
私は本気で知らなかった😋♫
旦那さんは基本的には
いつも穏やかで、
言葉遣いも荒々しいことはなく、
温厚だ。
そんな旦那さんが
時々朝から言った。
「なんでそんな起こし方するの?💢」
❓。
何を言っているのか、
よくわからなかった。
では他にどのような方法が(゚∀゚)?
何度も言われ、
何年もそうしている内に、
やっとじわじわ
私にそれが滲みてきた(・・;)(・・;)(・・;)
"なんで私、
こんな思いやりのない起こし方
してるんだろう😭"
って。
大切な1日の始まり、
目覚めの瞬間、
「うるさいなぁ〜」
とか、
「起きろって朝から怒られたわぁー」
みたいな気分にみんなをさせているのか。。。
なんてこった💦
でも、
私がそう育って来た。
父より早く起きなければならなかったし、
父より早く起きて、
家事をしないといけなかった。
父より遅く起きたなら、
一日は台無しだった。
いつまで寝てるんだ。
遅いなぁーって
怒られているような
重たい感じで朝は始まる。
いつも朝は
早く起きて働かなければならなかった。
父は仕事で忙しかった。
私は父のようだった。
私は私で
過去は過去で、
今は今なのに。
やっと気が付けて、
過去と今
私と父の思考を区別できた。
お父さん、
いつも忙しかったねー。
いつも、
何故か怒りたかったんだよねー。
って理解した😊。
旦那さんや子ども達には、
私も何故か、
遺伝的にただ何となく
怒りたいんだよ〜😭
ごめんねー✨
遺伝的に何となく
忙しいんだよ〜
ごめんねー✨
って気持ちが湧いた。
こんな私を
いつも丸っと受け入れてくれる家族。
沢山の気付きをさせてくれる家族。
沢山気が付く度に、
家族へ感謝が深まる。
家族への信頼
家族への愛が深まる。
自分への愛も
自分への許しも深まる。
家族は最高の学び相手✨
いつもありがとう💕
大好きだよ〜😘♫
0コメント